税理士・会計士のためのSNS運用ガイド

さて、前回の記事では、「士業のための営業成功ガイド:営業先・潜在顧客の開拓」ということで、

  1. ウェブサイトの開設・最適化
  2. SNSの活用
  3. オンライン広告

という内容でした。

士業のための営業成功ガイド:営業先・潜在顧客の開拓

今回は、2.SNSの活用について、掘り下げていきたいと思います。

営業先・潜在顧客の開拓における、SNSの活用について

前回も簡単にご紹介しましたが、SNSはWEBサイトに並ぶ、お客様に向けた重要な窓口です。
一度運用のルールを構築してしまえば、定期的な更新は必要なものの、ローコストでずっと営業稼働をしてくれる、有効なツールになります。人力が貴重な少数精鋭の事業所では特に力を入れて対応しておくと、強い味方となってくれます。

(1) 士業にSNSが向いている点

専門性の担保や、知識・仕事内容への信頼性を築くのに向いている
SNSで税務や会計に関する基礎知識を提供することで、フォロワーに専門性の担保や、信頼性を築くことができます。
視覚的な印象が強く、専門性が高くてとっつきにくい情報も、分かりやすく伝える事ができるため、理想的なプラットフォームとも言えます。

投稿内容としてオススメのジャンル

・新しい税制
・税金の基礎
・個人事業主のための会計チップス
・税理士・会計士の目線だからわかる、事業経営で大事なこと
などのシリーズを投稿

(2) SNSは「コミュニケーションツール」

SNSは同じく無人の営業窓口であるWEBサイトと、決定的に違う点があります。
それはコミュニケーションツールであるということ。
DM機能やコメント機能、アンケート機能に投票機能といった、フォロワーとコミュニケーションする機能が万歳です。
そして、そのやりとりが万人に対して公開されているという点です。
投稿に対するコメント「質問や相談」に丁寧に返答する姿が公開される事で、フォロワーはクライアントに対応する姿勢をみることができます。
対応の画面キャプチャを、投稿して表示したり、他のツールでは難しい、自社の良さをPRする機能が満載です。

(3) 広告機能が優秀

SNSの広告機能は本当に優秀です。
例えばInstagramの広告機能であれば、現在のフォロワーに類似したユーザーに絞って、広告が配信される仕組みとなっており、既に自分のアカウントのファンになってくれている方と近い属性の方に表示される仕組みのため、リサーチをせずとも高い精度で狙ったターゲットに広告を届けることができます。

そして費用は1リーチあたり1円未満と、費用対効果も大変優れているのです。

SNSは有効活用できればローコストながらとても優秀な営業ツールとなります。
無料でアカウントを作成でき、操作もシンプルです。
顧客獲得や信頼性の構築に是非とも取り入れていきましょう。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP