事務所の売上拡大を阻むもの「お金は後からついてくる・・・場合と、こない場合」の違いとは?

事務所拡大のために高いクオリティのサービスや、負荷の高いサービスに真摯に取り組み
「売り上げは後からついてくる」という思いで頑張る事務所さんから、こんなご相談をいただきました。

ご相談者さま

丁寧・誠実・迅速な仕事で、高負荷なサービスにも積極的に取り組んでいます。それが事務所の信頼につながるし、評判も悪くない。
ただ、なかなか思うように売り上げがついてこないです。
売り上げは後からついてくると思っているが、他に何かできることがありますか?広告や営業力の強化でしょうか?

皆様、日々の業務お疲れ様です。
事務所を経営されている皆様にとって、売上拡大・事務所拡大は重要な経営目標ではないでしょうか。
今日は、Tipsではなく、気が付いていない方も多い「事務所の売上拡大を阻むもの」という話題になります。

売上が上がる契約に対して、瞬間的に真逆の反応をしていませんか?

売上と事務所の拡大、そのような目標があるのに、いざ、これまでの規模感と違う企業からの依頼や、新しいサービス・高付加価値なサービスに対してお客様からお金を払ってもらえるとなると、
「いやいやいや」「そんなに、そんなに」「まぁ、必要であれば声をかけてください。(あなたから)」と、瞬間的に真逆の反応をしてしまう。

それまで、新しいサービス・高付加価値なサービスを提供して、事業規模を拡大していきたい!と息巻いていたのに
いざ、そういう機会に直面した時、及び腰な反応を瞬間的にしてしまう。という感じです。
これは、契約のチャンスのあるお客様に対して、客観的なアドバイスとして「あなたの事業内容や、事業の目標の場合、ここにお金をかけることが必須というわけでもないので、それでも必要であれば力になります。」と言っているわけではなく、シンプルにお金をもらうことに対して不安を感じた際の反射の対応という感じです。

大きな売上への反射的な不安の原因は、サービスの適正価値や責任感とは違うところにある

これってつまり、これまでと違う規模間の売上対して、責任とストレスが自分の守備範囲をオーバーしている感じです。

こういう時、どういう思考になっているかというと、サービス内容のクオリティや、事務所の平均の売り上げ規模や、他事務所とのサービス内容の差に目が行っているかと思います。

これは誠実だったり、謙虚さ、責任感があるという言葉で表現されるケースもあるかと思うのですが、本質的には違うと考えています。

契約をいただき、大きな売上を作ることって、人によっては実はストレスでもあります。
特に、自分のキャパシティを超えた規模の金額になればなるほど、そのストレスは大きくなります。

売上をこれまで以上にあげていく、事業規模を拡大していくという目標があるのであれば、サービスのクオリティを上げる他に、しっかりとお金を受け取る経験を積み重ねていくことも同じくらい重要と思っています。

お金は後からついてくる、という言葉がありますが、これはお金を受け取る力がある人であれば確かについてきます。
問題は、ない場合です。

後からついてきた時に、自分で突き放してしまったり、そもそもついてくるチャンスに無意識に背を向けてしまったり。

サービスのクオリティと同じくらい、お金を受け取る経験値、是非あげていきたいですね。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP